ぎんぎらぎんのおっちゃん ①

 遠いとおい、西のほうの町から、ぎんぎらぎんのおっちゃんがやって来た。大きな外国の車が黒い煙りをはきながら、私とお兄ちゃんの前で、ぶるるんっと止まった。

「けったいな町(まっち)やなー」

 左のドアをどんっと開けて、おっちゃんが降りてきた。黒いサングラスをかけ、てかてかに光るクシの通った髪に、立てじまの白いスーツを着ている。おっちゃんは目をまるくした私のことを、まじまじと覗き込んできた。

「ほんま姉貴の娘(こ)や。そっくりやないかー」

 そういって、おっちゃんは笑った。お兄ちゃんは怖がる私に気づいて、おっちゃんとの間に立ってくれた。そして私たち二人の名前をいってから、自己紹介を始めた。

「こいつが三年生で、僕が四年生です」

「おー、そーか。えー子たちや」

 おっちゃんは金の時計や指輪をした手で、じゃらじゃら音をたてながら私たちの頭を撫で回した。私の頭は右に左にゆれてしまう。

「なんでも買(こ)ーたるでー。どや。自転車がえーかー、ブランドの服でもえーでー」

 ご機嫌で、大きな財布をとりだした。そして中をのぞき込む。するときゅうに顔色が曇って、おっちゃんの勢いがなくなった。

「んー、そーやな。今日のとこは、たこ焼きにしとこーか」

 私は大好物に、飛んで喜んだ。

「ばっかだなー、そんなのいつでも買えるのに。おっちゃん、おれ自転車がいい!」

「あほっ。一緒やないとケンカになるやろ」

 そう言って、私とお兄ちゃんの手のひらに、五十円玉を一個ずつのっけた。

「えーか。二つ合わせて、ぎんぎらぎんや」

 また元気よく、おっちゃんが笑った。

 家まで、おっちゃんを案内した。おっちゃんの歩き方は変わっていて、両手と両足を広げて歩くので、まるで怪獣みたいだった。すれちがう近所の人は、怖がったり迷惑そうな顔をしたりして、おっちゃんをよけた。

 お母さんは黙ったまま、じっと家の前に立っていた。おっちゃんが手を上げると、お母さんの目は涙であふれそうになる。

「いったい何十年、顔見せないのよ!」

 いった後、お母さんの目から涙がこぼれた。

 お母さんとおっちゃんは難しい話をしていた。用が済んだから帰るというおっちゃんに、お母さんは、どうしてもおじいちゃんとおばあちゃんに会ってから帰れという。何としても聞かないおっちゃんを見て、お母さんは黙って家に入ると、小さな箱を手に出てきた。

「この箱をおじいちゃんとおばあちゃんの家に届けてほしいの。大切な箱だからね」

 お母さんは私に箱を手渡した。その箱は手の中で、生きてるみたいに少し動いた。

「かならず日が暮れるまえに届けてほしいの。いまからじゃ歩っては無理だから。お願い、近くまででいいから乗せていってあげて」

 お母さんはおっちゃんに頼んだ。仕方なさそうに苦笑いをし、おっちゃんは引き受けた。

「いい、かならず、日が暮れるまでにね」

 そういって私とお兄ちゃんを見つめ、お母さんはいたずらっぽく笑った。

 

 おっちゃんはエンジンをかけ、勢いよく車をだした。ぐんぐんスピードが上がり、景色が流れてゆく。私たちは窓を開けて顔をだすと、ほっぺと唇が風でぶるぶるゆれる。

「こないな高級車、乗ったことないやろう」

 おっちゃんが自慢げにいったちょうどその時、車が変な音を立てた。鉄と鉄がすれる音のあとに、爆発したみたいに大きな音がした。ボンネットの隙間から白い煙がでている。

 おっちゃんは慌ててハンドルを切り、車を道の脇に停めた。血相を変えたおっちゃんがボンネットを開けると、凄い煙りに包まれる。そして煙が晴れると、すすだらけのおっちゃんが現れた。顔やサングラスや、白いスーツも真っ黒だ。しばらく立ったままだったおっちゃんは、すすで見えなくなったサングラスを外していった。

「日が暮れるまでに、行かなあかんな」

 私たちはうなずいた。おっちゃんの目は、見たこともないほど小さくて、かわいかった。

変わってゆく社会に、足りないものを思いついたら、まずは作ってみる。
Webサイト制作やランディングページ制作。動画制作、ドローン空撮などなど。未来に関することの全般がお仕事です。

「 IT×行政書士 」をキャッチフレーズに、地方自治体の地域活性化を ITの面からサポート応援していきます。
退職代行サービスや古物商許可申請の代行を、全国対応しています。

FLISCO jam Design
テキストのコピーはできません。