GoToトラベル「地域共通クーポン取扱店舗」

【事業者向け登録申請】
GoToトラベル「地域共通クーポン取扱店舗」丸わかり
【詳細説明】

この記事は、動画の音声を書き起こしたものです。

 

今回はGoToトラベルキャンペーンの「地域共通クーポン」についてお話します。

 

この動画では、分かりづらい地域共通クーポンについての内容から登録申請まで、手短に分かりやすく解説しますから、ぜひ最後までご覧ください。

 

それでも面倒だという方はこちら、

 

当事務所で「オンライン申請丸投げパック」として受け付けていますので、概要欄のURLからホームページをご覧ください。

 

有り得へん激安報酬でだしちゃいました。

5000円プラス税です。

 

これで行政書士の記名をして、オンライン登録申請をいたします。

 

この登録申請は、しないと損です。

というか、観光地の事業者なら登録しないとダメなレベルです。

 

なぜなら、その予算規模から見てみましょう。

 

こちらです、GoToトラベルの予算1兆3,500億円のうち、旅行・宿泊代金の割引と地域共通クーポンに割り当てられるのは1兆1,248億円ほどということです。

 

この情報を元に単純計算すると、地域共通クーポン分は30%なので、ざっくり3千億円強の予算規模です。

 

旅行者は宿泊代金の15%を地域共通クーポンとして支給されています。

 

そしてそのクーポンは有効期間が旅行日程中とされるので、必ず消費されるでしょう。

 

地域で必ず使われると期待されるクーポンが、三千億円強の規模で財政出動されるんです。

 

このチャンス、生かさないわけにはいきません。

 

ということで、登録申請の解説をする前に、GoToトラベルキャンペーンについて簡単に見ていきます。

 

こちらが10月1日からの支援内容です。

 

旅行代金の割引35%にプラスして、地域共通クーポンの15%が付くので、旅行者としては一旦65%の旅行・宿泊代金を支払ったとしても、実質半額ということですね。

 

これが9月までは、このクーポンが無かったので、こちらですね、旅行・宿泊代金の割引35%だけでした。

 

ということで、10月からのトラベルキャンペーンが熱いということです。

 

そして支援額の上限が、宿泊付き旅行の場合、2万円ですね。

 

この上限額をフルに使える4万円の宿泊プランが売れているという報道があります。

 

この旅行代金の半額である2万円のうちの、30%となる6千円が地域共通クーポンです。

 

これは1泊分ですから、もう1泊すれば翌日分として、また6千円のクーポンです。

 

すごいです。

 

日帰りの場合には、1万円が支援の限度です。

この場合、3千円がクーポンとしてもらえます。

 

さあ、どうでしょう。

 

この地域共通クーポンの15%部分って、旅行者が65%の中からすでにお支払いいただいているので、国としても取扱店舗としても取りっぱぐれないし、クーポンの利用期限は旅行期間中ですから、必ず地域で消費されることが期待できるわけです。

 

GoToトラベルキャンペーンは批判されることも多いですが、制度設計としては良くできているなと思いますね。

 

そして、こちら。

 

地域共通クーポンには、紙のクーポンと、電子クーポンがあります。

 

こちらが、紙クーポンの見本です。こんな感じですね。

 

クーポンの利用期限が書いてあります。

 

こちらは、クーポンを利用できるエリアですね。宿泊先の近県でも使えます。

 

これどちらもスタンプを押印となっていますが、手押しのスタンプなんでしょうか。

 

旅行会社の事務負担が増えそうな気配してます。

 

そして電子クーポンについては、こちら。

 

お客さん側のスマホ操作で使うクーポンを選択して、店舗情報のQRコードをお読み取って決済し、完了画面を店舗側が確認するということで、特別な機械はいらないようです。

 

QRコードのスタンドは、スターターキットとしてポスターなどと一緒に送られてくるものです。

 

そして、こちらです。

 

登録した取扱店舗は、こちらのステッカーを通りから見やすいところに貼っておいてください。

 

使用可能なクーポンが、紙クーポンだけなのか、電子クーポンも使えるのかが表示されています。

 

これは申請する時に選択できます。

 

どちらも使えるると申請したほうが、利用客の層は広がるでしょう。

 

そして気をつけたいのが、こちらです。

 

クーポンの利用でお釣りをだす必要はありません。

 

ということなので、クーポン・プラス残金を支払うという利用が多くなるでしょう。

 

そして、クーポンで売った商品の返品を要求された場合、現金で返すことは禁止行為になります。

 

クーポンの現金化を行おうとする不正行為には、くれぐれも気を付けてください。

 

さあ、それでは、地域共通クーポン取扱店舗の登録申請についてです。

 

こちらのURLは、概要欄に貼っておきますので後ほどご覧ください。

 

まず、注意が必要なのは、飲食店の方々です。

 

飲食店については、こちらです。

 

GoToイートと並行しているので、GoToイートの登録が完了した後に、GoToトラベルのクーポン取扱店舗として登録完了するという流れになっています。

 

これは飲食店だけの取扱なんですが、問題なのはまだGoToイートキャンペーン事務局が立ち上がっていない都道府県があることなんです。

 

こちらですね、飛び飛びになっています。

 

9月30日現在の資料です。

 

ただ未対応の地域の方も、GoToトラベルのクーポン取扱店舗の申請手続きは、GoToイートを待つことなく、先に行っておいてください。

 

そうすれば、後からGoToイートの登録完了証を提出することによって、そくクーポン取扱店舗の登録が完了します。

 

それでは、こちらが申請書になります。

 

 

こちらの申請書は、郵送申請をする際に印刷をして使えるものですけれども、オンライン申請をする場合も、こちらの記入する内容は同じようなものになります。


こちら事業者法人名、あるいは個人事業の場合は屋号。


そしてこちら、宿泊事業者としてGoToトラベルに登録されている方はこちらにチェックを入れて下さい。


宿泊施設の施設内で、例えばお土産屋さんが施設内にある場合、そこでクーポンを使いたければ、こちらで登録申請する必要があります。


例えば施設内でも、別の事業者が入っているテナントのような場合には、そちらの事業者が登録申請する必要があります。


法人の場合は、13桁の法人番号。


代表者名、住所、電話番号ですね。


ホームページがある場合は、こちら必ずURLを書いてください。


そして実質担当者の情報です。


こちらが登録代理をできる専門家として、行政書士が指定されています。


当事務所でもこちらの登録を代行してやっていますので、激安の5,000円プラス税になります。


そしてこちらが必要書類ですね。


こちらの申請書、そして次に見ていく「登録希望店舗リスト」。


これは複数店舗を登録できますが、一店舗の場合も書く必要があります。


そしてこちらの参加同意書、こちらは署名、捺印が必要です。


こちら口座を確認できる書類、口座の情報を書きます。


口座を確認できる書類として、通帳の写し、口座証明書などです。


国内で事業を行っている書類などに、開業届、納税証明書、確定申告書などです。


さあこちらがスターターキットとしてお送られてくるものの内容です。


こちら、地域クーポン券の見本、ステッカー、ポスター、そしてQRコードスタンドなどもついています。


こちらが登録完了すると送られてくるものとなります。


これをどこに送るか、ということが指定出来ます。


複数店舗がある場合にはそれぞれの店舗に送るのか、それとも法人の代表住所に一括して送るのか、などを指定できます。


そしてこちらの下の方、車を使っている事業者の場合、車に貼るステッカーですね。


必要か不要か、大きさ、そして枚数を選べます。


そしてこちら下のほうは、事業者独自で行っている感染防止対策があれば、任意ですけれども書いて下さい。


書けることがあればですけれども。


そしてこちら、開業届、確定申告、納税証明書など、事業を行っていることを証明する書類のコピーを貼るところになります。


そして店舗の情報を書く書類が、こちらになります。


こちらが、ややめんどくさいんですけれども見ていきましょう。


とても重要です。


こちら、まず上に、法人名、名前、法人番号。


そしてこちらですね、登録する店舗の名前、担当者、住所などがあります。


そして※印のついている店舗電話番号、こちらがURL、ホームページURLですね。


こちらの※印というのが、GoToトラベルのホームページに登録されると、ホームページに表示されるのが、こちら※印の項目です。


だからこちら、書くことが重要になります。


書けば、お店のPRになります。


こちら営業時間も、月、火、水、木、金、土、日曜日、祝日など詳しく書いて下さい。


GoToイートの対象となる店舗は、こちらにチェックが必要です。


そしてこちらですね、紙クーポン、電子クーポン、どちらを使うのか、両方使えるのか、こちらで選択できます。


そしてこちら、これも※の①が付いています。


これもGoToトラベルのホームページに表示される、とても大切な情報です。


これは旅行者に向けたメッセージのようなものが書けます。


これは200字の限定がついてますけれども、言葉を選んでぜひ書いて下さい。


それでは次はこちらです。


これはGoToトラベルの先ほど説明した※①の内容が表示される、登録の完了した店舗の情報がマップに表示されています。


例えばいまこちらですね、こちらをクリックすると、こちらの、温泉、草津ですけれども、有名な草津温泉、こちらの「詳しくはこちら」をクリックします。


そうするとお店の情報がでてきます。


先ほど最後に説明した200文字が、ここに表示されます。


これだけハッキリ表示されるので、とても重要です。


これはぜひ書いたほうがいいです。


そして取り扱うクーポン、紙クーポン、電子クーポン、こちらは両方取り扱っているようです。


そしてお店の住所、電話番号、こちら営業時間ですね。


こちらも詳しく書いたほうがいいでしょう。


そしてWebサイトがこのように表示されます。


Webサイトがある場合には、こちらお店の宣伝になるので、こちらとても重要です。


もしWebサイトが無い場合、当社はWeb制作会社を経営していますので、こちら月々1,500円でホームページをもてるプランがあるので、少しご紹介します。


about-us.jpというこちらのWebサイトは当社が運営する、月々1,500円でホームページがもてるというサービスを展開しています。


こちら、初期費用が0円、Web制作費も0円です。


かかるのは月々1,500円だけです。


最低契約期間が、2年間以上となっています。


こちら、高品質なWeb制作をしています。


2ページの構成です。


TOPページにお店の情報をたっぷり載せることができて、2ページ目は、お問い合わせフォームなども作ることができます。


さあ、それでは次に参りましょう。


さあこちらが、参加同意書になります。


文字がとても小さいんですけれども、これは全て一読して、目を通して、一つづつチェックしていくことが必要になります。


そして全部チェックし終わったら、一番下ですね、こちら署名、捺印が必要になります。


こちらの中で、この上のところですね。


この、業種別に定められている新型コロナウイルス感染防止のガイドラインを遵守する。


こちら業界ごとに定めている、業界ごとのガイドライン、こちらを選択して書く必要がありあます。


これがやや分かりづらいんですが、こちらが資料になります。


業界別ガイドライン、例えば業種別でいろいろありますけれども、こちらを選択すると。


こちらご自身の当てはまる業界の遵守するガイドラインを選んで、書き込む必要があります。


さあ、こちらが口座確認書になります。


口座の情報を書き込む書類です。


事業者名、ゆうちょの場合と、ゆうちょ以外。


そして口座名義人名ですね。


そしてこちら2ページ目、経理担当者となっています。


こちら最初に申請書に書いた実務担当者と経理担当者が別の場合に、こちら書き込む必要があります。


実務担当者と経理担当者が同じであれば、こちらチェックを入れるだけで構いません。


そしてこの下、通帳の写し、若しくは、口座証明書のコピーを貼りつけてください。


さあこれで、こちら、書類が全てそろったことになります。


いかがでしたか。


面倒なところある申請作業ですが、登録が完了すると、GoToトラベルのサイトに店舗情報として掲載されます。


クーポンを持った旅行者は、サイトで掲載それている店舗を目指して出かけるでしょう。


登録されれば、三千億円強の予算の恩恵を得られることになります。


くじけずに、頑張って、登録完了してください。


大変な観光業界や地域経済が元気を取り戻すことを、祈っています。


それでは、これで以上となります。


有難うございました。

 

変わってゆく社会に、足りないものを思いついたら、まずは作ってみる。
Webサイト制作やランディングページ制作。動画制作、ドローン空撮などなど。未来に関することの全般がお仕事です。

「 IT×行政書士 」をキャッチフレーズに、地方自治体の地域活性化を ITの面からサポート応援していきます。
退職代行サービスや古物商許可申請の代行を、全国対応しています。

FLISCO jam Design
テキストのコピーはできません。