初心者必見! 知識ゼロでもワードプレスのハイクオリティなホームページが作れちゃう【 プロ直伝 】

初心者必見!
知識ゼロでもワードプレスのハイクオリティな
ホームページが作れちゃう
【 プロ直伝 】

この記事は、動画の音声を書き起こしたものです。

この動画は、ホームページが欲しいけど、無料のWebサービスがいいのか、ワードプレスの有料テーマがいいのか、もういっそ制作会社に頼んじゃおうか、などなど考え中のすべての方が対象です。

私は行政書士事務所と共に、Web制作会社を経営しています。


Web制作のプロが、現在、考えうる最良で、最適で、費用ゼロの方法をお伝えします。


しかも難しくないんです。

簡単です。


これは日本でまだ広く知られていない情報ですから、最後までぜひ聞いてください。


日々、Web制作をしていると、まったくコードを書くことなく、ドラッグ&ドロップなどの直観的な操作だけで、Webページを作っていることに気づきます。


そうなんです、時代は小難しそうなソースコードを書く作業、つまりコーディング作業を経ることなく、プロの現場でもWebサイトを作ったりしています。


直観的にサクサクできるし、ブロックを組み立てていくように作れちゃうので、制作時間もむかしに比べてかなり短縮されています。


それほどWebサイトビルディングのアプリケーションが進化しているということなんですね。


それでよく思います。


これは、知識ゼロの人でも数時間、ビルディングのソフトウェアをいじっているだけでホームページを作れちゃうなと。


遊んでいる感覚に近いし、ストレスのない操作感です。


しかもそのアプリケーションは無料なので、公益性の観点からも、私のプロの知識をあなたと共有し、数本の動画にしてレクチャーしていこうと思います。


ホームページを持ちになりたいと考えている人は沢山いらっしゃるでしょう。


会社や個人事業のホームページ、サークルや趣味のホームページで告知や情報発信をしたい、などなどありますよね。


たいていの場合は、まず無料で何とかならないかと探し始めるのではないでしょうか。


調べると山ほどある無料ホームページのサービス。でもよくよく見ていくと、なんか安っぽいなとか、ページの一番下の方に「Powerd by ・・・・」とか入るのカッコ悪いなとか。


それで、やっぱり無料はダメかなとなって調べていくと、どーもワードプレスを使わないとらしいぞと分かってきたり、独自ドメインを取らないとダメかなとか分かってきたり。


で、ワードプレスを入れてみたのはいいけど、肝心のテーマを自分の好みに作りかえるのけっこう大変そうだなーと次の壁に当たったりします。。


でもここまでやったのだからもう後には引けない的な状況になって、ちょっとお金かかるけど有料のテーマならカスタマイズ性高そうだからなんとかなるかなと。


ここらへんにいらっしゃる方、多いのではないでしょうか。


ここまでは多くの方が辿り着けます。それで有料テーマをカスタマイズして満足してしまいます。


業者に高いお金払わずに自分のホームページを作れたと。


しかも、まあまあのレベルだからと。


でもそれは、すごくもったいないなと思うんですよね。


ワードプレスの導入まで出来たのなら、あともう一歩なのにと思います。


でもそこから先の情報は、世になかなか出てきません。


プロも飯のタネなので、なかなか大切な情報を出しません。


この動画のタイトルは「知識ゼロ」ということですけれども、ワードプレスの導入まではレクチャーの前提とさせていただきたいと思います。


事前にやっていただくポイントは3つ。


① レンタルサーバーを契約する

② 独自ドメインを取得する

③ ワードプレスを設置する


それではワードプレスの画面をご覧いただきます。


ご覧いただいているのが、ワードプレスの管理画面になります。


ワードプレスにログインしたときの管理画面です。


このワードプレスの設置までは、1人でやっても誰でもできます。


最初は難しく感じても、ちょっと調べれば多くの情報がネット上にあるので、順番に、一つづつクリアしていきましょう。


この動画のシリーズでは、世にほとんど情報のない知識についてだけ、ぎゅっと凝縮してお伝えしていきます。


そしてワードプレスを設置した後、ホームページを皆さんご自身で作れるようになることを私はお勧めしていますが、それには理由があります。


ホームページは作って終わりではないんですよね。


業種を問わず、時代の要請や需要の変化にしたがって、その内容を書き換えていかなければならない。


コロナ禍に対応したサービスや、新しい生活様式で生まれる需要への対応、5GやIoT、AIなど20年代を通して激変してゆく環境への対応も必要です。


刻々と変わるその変化に素早く対応して、サービスや商品を変えてゆく。


そうしていかなければ生き残れないし、その対応を素早く世間に告知できるのがホームページです。


自分で即、思った通りにWebページの変更ができる。


このスキルは、とても強力です。

激変の20年代に必須のスキルになるだろうと思っています。


このスキルの習得時間は、ワードプレスの無料や有料テーマをカスタマイズしてかかる時間と大差ありません。


だから私は、ホームページを欲しいと考えている全ての方がやったらいいなと思っています。


そのソフトウェアの名前は、エレメンターといいます。


こちらがエレメンターのウィキペディアページになります。


エレメンターltd.はイスラエルのソフトウェア会社ですね。


こちら、2016年に設立されたとなっています。


イスラエルといえば、IT技術者や優秀なハッカーが多数いるIT先進国ですね。


WordPressで7番目に人気プラグインとされています。


世界的でとても有名なプラグインで、英語の解説本なども、エレメンターの解説本、多数でています。


ですが、日本でまだエレメンターの解説書籍は出版されていないようです。


これは、わたし調べなので出ていたらゴメンなさいですけれども、今年に入ってやっとエレメンターの解説サイトが増えてきたなという印象です。


それくらいの状況ですから、一般の方には、なかなか届いていないというふうに思っています。


まず、ざっくりの理解としては、ワードプレス。CMSとよばれる「コンテンツ マネージメント システム」ですけれども、ホームページやブログを管理するCMSである、ワードプレス、というものがある。


こちらがベースになります。


このワードプレス上で動作するプラグインとして、ホームページビルダーのエレメンターというものを入れられます。


プラグインとして、ワードプレスに入れることができる。


そしてエレメンターを前提として、アドオンのウーコマースというプラグインを入れることができます。


これはeコマースを実現する無料プラグインです。


通販サイトを作ることができます。


聞き慣れない言葉があったかも知れませんが、単純な理解として、ホームページを管理するワードプレスがまずあり、ワードプレスをベースとしてWebページを作ることのできるエレメンターを入れることができます。


そのエレメンターをベースに、ウーコマースを入れることができます。


その状態で作ったのが、こちらになります。


これは当社が運営するアパレル通販のWebサイトです。


エレメンターは有料版のエレメンタープロというものを使っているので、多少、無料版エレメンターで出来ない部分もありますが、細かい部分をはぶいて、全体的にほぼ実現可能です。


最近は無料の通販サイトを作れるサービスもありますが、エレメンターベースで作ったら、全く別物です。


ちょっとここに画像入れたいなとか、ここ下のほうに告知や説明文を入れたいなと思えば即変更できます。


エレメンターというプラグインの使いやすさ、クォリティの高さ、コストパフォーマンス、豊富なアドオンとの可能性の広がり。


それらどの側面からも、他と比較して、頭2つ3つ飛び出してますね。


もうエレメンター1択だと思います。


それでは商品ページに飛んでみます。


こちらの商品をマウスを持っていくと拡大できる。
これらの機能も、ウーコマースの標準標準となります。


サイズを選択して、カートに入れる。


こちらで、カートの内部を見ることができます。


さあ、どうでしょう。
通販サイトをつくるまでは、ちょっと時間がかかるかもしれませんが、ホームページを作るくらいであれば、簡単にできます。


今回はイントロダクションでしたが、次回からは実践編をご覧いただきます。


ほんとに簡単なので、期待してください。


サイト構造の基本的なところから解説しますので、「知識ゼロ」の皆さん大歓迎です。


それでは、また。

変わってゆく社会に、足りないものを思いついたら、まずは作ってみる。
Webサイト制作やランディングページ制作。動画制作、ドローン空撮などなど。未来に関することの全般がお仕事です。

「 IT×行政書士 」をキャッチフレーズに、地方自治体の地域活性化を ITの面からサポート応援していきます。
退職代行サービスや古物商許可申請の代行を、全国対応しています。

FLISCO jam Design
テキストのコピーはできません。