【 Elementor 講座 ③ 】Web制作のプロが教える、超簡単ホームページ制作。感動的サクサク感。【 最適なテーマ設定編 】

【 Elementor 講座 ③ 】
Web制作のプロが教える、超簡単ホームページ制作。
感動的サクサク感。【 最適なテーマ設定編 】

この記事は、動画の音声を書き起こしたものです。

Web制作のプロが教える、サクサク簡単、完全オリジナルホームページ制作。
 

ということで、今回がエレメンター講座の三回目です。
 

全くの初心者でもオリジナルホームページが作れちゃう、ワードプレスをベースとしたプラグインである「エレメンター」。
 

前回の動画では、エレメンターの簡単さや自由さ、直感的な操作性を体感していただきました。
 

そしてワードプレスにエレメンターをインストールする手順をご紹介しました。
 

それではいよいよ、実践編の基礎コースがスタートです。
 

と言いたいところですが、その前にもう一つ、必要なものを用意しましょう。
 

ワードプレスの重要な要素となる、「テーマ」についてお話します。
 

まず、ベースとなるワードプレス。
 

ワードプレスは、CMSと呼ばれるコンテンツマネージメントシステムです。
 

ホームページやブログを管理する、プラットフォームの役割をしています。
 

ベースとなるワードプレスに、様々な機能を拡張するプラグインとして、エレメンターなどを入れることができる。
 

そのプラグインとは別に、ワードプレスには「テーマ」と呼ばれるものがあります。
 

テーマとは、ホームページ全体のデザイン構成やサイト構造を規定する枠組みです。
 

Webページを作る際に、真っ白なキャンパスのような状態からでは、何から始めていいのか分かりません。
 

人は自由すぎると、返って何もできなくなってしまうこと、ありますよね。
 

Webページの型となる枠組みがあれば、あとは内容として文章や画像をはめ込んでいくだけです。
 

利用者のユーザビリティを考えての枠組みとして、ワードプレスには「テーマ」というものが必要になります。
 

実際にはそれらを規定するファイル群がテーマということで、世界中のWeb制作者がワードプレスのテーマを作っています。
 

Web上には無数の、無料や有料テーマがありますよね。
 

でも、優れたテーマを使えば使うほど、枠組みがあることの不自由さを感じるようになっていきます。
 

もう少しタイトルの幅があればなとか、ここは画像の数を増やしたいのにと。
 

これも人間の性(さが)です。
 

この相反する欲求を、絶妙に解決してくれるのがエレメンターなんです。
 

でもエレメンターは「プラグイン」なので、別にテーマを入れる必要があります。
 

そこでエレメンターのパフォーマンスを最高に引き出すテーマを、今回ご紹介します。
 
 

まず、ワードプレスの管理画面に移ってみましょう。
 

左のメニューから「外観」をクリックします。
 

そしてページの上にある「新規追加」に進みましょう。
 

こちらがテーマの新規追加ページです。
 

検索欄に「Hello」と入力してください。
 

さあ、こちらがハローエレメンターという、Webサイトビルダーのエレメンターに最適なテーマです。
 

というのも、ハローエレメンターというこちらのテーマは、プラグインであるエレメンターを制作しているエレメンターチームが、エレメンターのパフォーマンスを最大限引き出すために作ったシンプルなテーマなんです。
 

ページの読み込みスピードも爆速ですから、エレメンターをメインに考える場合、こちらのテーマをお勧めします。
 

それではインストールしていきましょう。
 

なお、テーマをインストールしたら「子テーマ」を作りましょうと推奨されことがあるかと思いますが、この動画ではサクサクWebページを作ることが目的なので、子テーマについてはスキップします。
 

ワードプレスの理解が進んでからでも十分です。
 

ではインストールが完了したら、有効化のボタンをクリックします。
 

さあ、これでハローエレメンターのテーマが適用されました。
 

それではテーマの、簡単な設定だけしてみましょうか。
 

では、ダッシュボードに進みます。
 

サイトをカスタマイズ、もしくは、外観にポインターを合わせると、ポップアップのカスタマイズからも進めます。
 

さあ続いて、サイト基本情報に進みます。
 

下に「サイトアイコンを選択」というものがありますけれども、
 

こちらで画像を選択すると、タブのこちらの画像、ファビコンと呼ばれるこちらの画像を設定することができます。
 

こちらは、メディアライブラリという、ワードプレスにすでに読み込まれている画像になります。
 

こちらは前回の動画でテンプレートを読み込んだ際にはいった画像ですね。
 

自分のファイルから選ぶ場合には、こちらのファイルをアップロードから選択してください。
 

それではこちらの画像の中から、この画像を借りてファビコンに設定したいと思います。
 

ファビコン画像はスクエア、正方形ですから、こちらで丁度いいところに合わせて、切り抜きをして設定します。
 

さあこれでファビコン画像が設定され、公開で適用になります。
 

さあこれで、サイトを別タブで開いてみます。
 

さあ、先ほど設定した画像がこちらに適用になっているのが分かります。
 

トップページ自体はこの様な、最初の投稿の画面なので、このようなシンプルな状態です。
 

さあ、これでエレメンターに最適なテーマを設定することかできました。
 

次回の動画では、実際にWebページを作ってみます。
 

そく実践で使える手順ですから、ぜひご覧ください。
 

では、また。
 

変わってゆく社会に、足りないものを思いついたら、まずは作ってみる。
Webサイト制作やランディングページ制作。動画制作、ドローン空撮などなど。未来に関することの全般がお仕事です。

「 IT×行政書士 」をキャッチフレーズに、地方自治体の地域活性化を ITの面からサポート応援していきます。
退職代行サービスや古物商許可申請の代行を、全国対応しています。

FLISCO jam Design
テキストのコピーはできません。